-
カテゴリ:6年生
武蔵野赤十字病院の授業 -
武蔵野赤十字病院の看護師の方が、
「飲酒・喫煙のえいきょうについて」の授業を6年生に向けて行ってくださいました。
「お酒の中にはジュースのようにきれいな色のお酒もあるけれど、他の飲み物とどのようにちがうのでしょうか?」
どの児童も興味をもって話に耳を傾けていました。
飲酒と喫煙が心と体にどのように影響していくのか、くわしく学ぶことができました。
公開日:2023年11月29日 11:00:00
更新日:2023年11月29日 12:06:28
-
カテゴリ:6年生
連音プロジェクト始動! -
運動会が終わってすぐ、6年生は12月1日に行われる連合音楽会に向けて動き出しました。
引っ張ってくれるのは、連音プロジェクトのメンバー。
8人を中心に、全3回の演奏会を成功させます!
休み時間にも音楽室で練習する6年生。
合奏では、全5曲で構成されている難しいメドレーに挑戦しています。
お楽しみに!
公開日:2023年11月15日 15:00:00
更新日:2023年11月16日 09:22:00
-
カテゴリ:6年生
落ち葉掃き -
一気に気温が下がり、秋も本番になってきました。
校庭の木も少しずつ色づいています。
子ども達は学年ごとに交代しながら、校庭の落ち葉掃きを行ってます。
今日校庭でお掃除をしてくれていたのは6年生。
たくさん落ち葉を集めていました。
みんなの協力があって、今日もきれいな校庭が保たれています!
運動会も活躍してくれた6年生。ありがとう!
公開日:2023年11月14日 13:00:00
更新日:2023年11月14日 16:42:09
-
カテゴリ:6年生
おもやげ手帳? -
6年2組の総合的な学習の時間に、お客様が来られました。
武蔵野市観光機構の髙橋さんと、邊見さんです。
武蔵野市観光機構、通称『むー観』さんは、武蔵野市のお土産を扱う、『むさしのプレミアム』を紹介する事業を行っており、毎年『おみやげ手帳』というものを作成しています。
それを知った6年2組の子どもたちは、子ども版おみやげ手帳をつくったらどうかと考え、今回直接むー観さんに提案をしました。
授業では、どうしたら実現可能か、むー観さんの方からご意見をいただくことができました。
どんなゴールがまっているのか、楽しみです!
公開日:2023年07月18日 18:00:00
更新日:2023年07月20日 11:20:28
-
カテゴリ:6年生
帰ってきた6年生 -
昨日、日光から帰ってきた6年生。
朝から、まだ日光疲れが見え隠れしていましたが、6-1は1時間目から家庭科の授業がありました。
前回の授業から「そうじ」についての内容を学習しています。
今日は、学校の中のよごれを調べる活動をしました。
ほこり、泥・砂、水あか、手あか、油よごれなど・・・、様々なよごれの調査をしました。
その後、調べたことをスライドにまとめて報告しました。
生活している場所を見つめることから、普段のそうじの仕方を考えてみてほしいです。
6年生、大変な一週間でしたね。土日はゆっくり休んでください。
公開日:2023年06月16日 16:00:00
更新日:2023年06月16日 17:47:14
-
カテゴリ:6年生
6年生、帰校しました! -
日光移動教室を終え、6年生が無事に境南小学校に到着しました。
帰校式を行い、お迎えに来てくださった皆さんに移動教室で頑張った姿を見せることができました。
日光では友達と一緒に楽しんだり、助け合って協力したりして絆が深まりましたね。
小学校生活最後の移動教室、どんなことを経験して、どんな力が身についたのでしょうか。
今日はゆっくり休んで、また明日元気に会いましょう!公開日:2023年06月15日 14:00:00
更新日:2023年06月15日 18:47:09
-
カテゴリ:6年生
富弘美術館見学 -
星野富弘さんの作品が並び、子供たちは一つ一つ眺めながら鑑賞を楽しんでいました。
その中に、富弘さんの生涯について知ることができる映像が放映されているシアターブースがありました。
職務中の事故により手足の自由を失った絶望の中、文字を書いたり絵を描いたりすることの喜びから作品が生まれていったという内容で、子どもたちも真剣に視聴していました。
作品はどれも本当に繊細で美しいものばかりでした。
見学の後はみんなでレジャーシートを敷いて昼食です。
なんとか天気ももち、豊かな自然の中最後の食事を終えることができました!
公開日:2023年06月15日 12:00:00
更新日:2023年06月15日 13:22:21
-
カテゴリ:6年生
日光移動教室、最終日スタート! -
日光移動教室、あっという間に最終日となりました。
朝は源泉の周りをお散歩。
そして美味しい朝食をお腹いっぱい食べました!
閉校式では、お世話になった宿の皆さんにお礼を伝えることができました。
大人になって、また来られたらいいですね⭐︎公開日:2023年06月15日 08:00:00
更新日:2023年06月15日 09:03:23
-
カテゴリ:6年生
鹿の群れに遭遇! -
日光移動教室最後の夕食を終えた6年生は、辺りが暗くなり始める頃、ナイトハイクに出発しました!
途中には鹿の群れが!
なんと14匹も集まっていました。
添乗員さんも、ここまでいるのは珍しいですねと仰っていました。
6年生、運を引き寄せてますね!公開日:2023年06月15日 06:00:00
-
カテゴリ:6年生
ふくべ細工に挑戦! -
6年生は、日光の伝統工芸である、ふくべ細工に挑戦しました。
「ふくべ」の果実を取り除き、外の皮を乾燥させたもので作られます。
今日はその材料の形や色から自由にデザインしていきました。
それぞれの個性が出ていたり、日光の思い出が詰まっていたり、ワクワクする作品がたくさん生まれました。
完成して届くのが楽しみです!公開日:2023年06月14日 19:00:00
更新日:2023年06月15日 06:32:46