-
カテゴリ:今日はなんの日?
今日は何の日(6月5日) -
今日は世界環境デーです。
テレビでも特集番組が組まれてましたね。
聞きかじってるけど実はよくわからないこと、本で読むとたくさんの謎が解けそうです!
厳しい対応ができなくてもみんなで少しずつ協力して環境が守れると良いですね。公開日:2023年06月05日 12:00:00
更新日:2023年06月05日 13:51:59
-
カテゴリ:今日はなんの日?
今日はなんの日(6月2日) -
月が変わり、国旗が変わりました。
近くの国だから何となく日本の国旗に似てるのかな?
今日は横浜港開港記念日、横浜カレーの日だそうです。
カレーの教科書という本、インパクトありますね。
世界のカレー、日本のカレー、歴史やスパイス素材など分かりやすい本でした。是非図書館で見てみてください!
公開日:2023年06月02日 10:00:00
更新日:2023年06月05日 13:51:27
-
カテゴリ:今日はなんの日?
今日はなんの日(5月18日) -
今日はことばの日だそうです。
早口言葉、回文、区切り位置によって、
2通りの意味を持てる文章の本などが紹介されてました。
お友達と、家族と、楽しめそうですよ!
ジャガーがいしゃ(ジャガー外車、ジャガーが医者)の
挿絵が素敵でした。公開日:2023年05月18日 10:00:00
更新日:2023年05月18日 15:01:07
-
カテゴリ:今日はなんの日?
今日はなんの日(5月15日) -
今日は沖縄本土復活の日だそうです。
戦争後27年間アメリカに統治されてた沖縄が、
日本に返還されて51年になります。
今もまだ米軍基地の70%が沖縄にあるそうです。
戦争と聞くと少し怖い気持ちもあるけれど、
少しずつ学んでおきたいです。公開日:2023年05月15日 14:00:00
更新日:2023年05月18日 15:00:32
-
カテゴリ:今日はなんの日?
今日はなんの日(5月11日) -
今月の国旗は!?
先月のカナダから地域が変わりましたね。
さて、今日はご当地キャラクターの日という事です。
境南小学校には70周年を記念して児童によって作られた境ちゃんがいます。色んなところで大活躍していますね!公開日:2023年05月11日 13:00:00
更新日:2023年05月11日 18:14:24
-
カテゴリ:今日はなんの日?
今日はなんの日(4月26日) -
今日はゴロで良い風呂の日だそうです。
入浴によって血流促進や疲労回復!
親子で一緒で入るといつもと少し違う会話もできちゃうかもしれませんね。公開日:2023年04月26日 14:00:00
更新日:2023年04月27日 17:42:14
-
カテゴリ:今日はなんの日?
今日はなんの日(3月) -
6年生に送る本として、今週は紹介があるようです。
早速一冊までジーンと来てしまいました。
明日は何かなぁ?!公開日:2023年03月13日 14:00:00
更新日:2023年03月15日 16:08:19
-
カテゴリ:今日はなんの日?
今日はなんの日(3月9日) -
今日は音の通り、39サンキューの日、ありがとうの日です。
ちょっとした事でも、ありがとうが自然に出る人は素敵ですね。
いつも言えないありがとうを伝えてみても良いかもしれませんね。
ありがとう、の素敵なお返事って何かなぁ?公開日:2023年03月09日 12:00:00
更新日:2023年03月10日 11:02:05
-
カテゴリ:今日はなんの日?
今日はなんの日?3月3日 -
今日3月3日は桃の節句「ひなまつり」です♪
ひなまつりにちなんだ本がたくさん紹介されていました。
公開日:2023年03月03日 12:00:00
更新日:2023年03月06日 12:58:00
-
カテゴリ:今日はなんの日?
今日はなんの日(2月27日) -
今日は新撰組の日です。
160年前、京都の治安維持のため設立され、発足時24名、最大230名も人員がいたそうです。
人気の今日はなんの日コーナーの隣に、東京新聞の切り抜きが掲示されていました。境南フェスティバルの取材記事です。ぜひご覧ください。公開日:2023年02月27日 11:00:00