お知らせ
-
2023年02月25日 15:52:49
-
新型コロナ感染症予防について
児童・生徒に発熱等の風邪の症状等がみられる場合や家族内に感染を疑われるかたがいる場合(PCR検査等を受けた場合も含む)は、原則として自宅で休養していただくようお願いいたします。なお、この場合、お子様は欠席の扱いとはなりません。
(武蔵野市HP「令和4年度開始にあたっての新型コロナウイルス感染症への武蔵野市立学校の対応について」より抜粋)
Googleカレンダーを使った学級通信を始めました!
詳しくは、各学級より配布した「Googleカレンダーを使った学級のようすの通信(試行)」をご参照ください。
また、カレンダーの登録方法について下記にまとめました。必要に応じてご確認ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、毎日の検温、
「健康の記録」の記入をお願いします。
【著作権及び教員を守るためにご理解・ご協力いただきたいこと】
・動画や画像などのSNS等での拡散はおやめください。
・再生リストへの登録は、おやめください。
・お使いの端末への動画や画像の保存は、おやめください。
-
2023年03月23日 12:35:23
R4年度 修了式 - 去年の四月から始まったこの一年間。 新しい環境、新しい仲間、新しい先生、子供たちにとってどんな一年だったのでしょうか。 この一年、ググっと成長した子供たち。 春休みは、次の大きな一年を始めるための準備期間です。 今年も一年間、ありがとうございました!
-
2023年03月15日 16:09:36
クラス対抗リレー! - 1時間目より、上校庭では熱い戦いが繰り広げられていました! 6年生の学校生活も残り一週間ほどになりました。 今日はさらに絆を深めるため、クラス対抗の学年リレーが行われました。 どのクラスも真剣そのもの!熱い応援が飛び交いました! 最後の最後まで、思い出いっぱいにしたいですね。
-
2023年03月15日 16:09:01
3、4年生ロングなかよし班 - 暖かい日が続いていましたが、今日はあいにくの雨模様。。。 3年生と4年生の最後のなかよし班でしたが、室内でも大盛り上がりでした! 学年は一つしか変わらないけど、しっかりお兄さんお姉さんとして4年生は動いていました! 3年生も、4年生が考えてくれたゲームに盛り上がっている様子でした。 クロームブックを使って曲を流し、椅子取りゲームをしているグループ。 4年生の「踊りながら歩いてくだ
-
2023年03月15日 16:08:19
今日はなんの日(3月) - 6年生に送る本として、今週は紹介があるようです。 早速一冊までジーンと来てしまいました。 明日は何かなぁ?!
-
2023年03月10日 11:02:05
今日はなんの日(3月9日) - 今日は音の通り、39サンキューの日、ありがとうの日です。 ちょっとした事でも、ありがとうが自然に出る人は素敵ですね。 いつも言えないありがとうを伝えてみても良いかもしれませんね。 ありがとう、の素敵なお返事って何かなぁ?
-
2023年03月10日 11:01:53
縄跳びで体を動かそう! - 今日は体育町会で、朝早くから全校児童が校庭に集まりました! 短縄、長縄、学年ごとにそれぞれ取り組みました! 音楽が流れてる間に何回跳べるか、目標をもって頑張りました。 朝から体を動かすと、1時間目からシャキッと目が覚めて始められそうですね★
-
2023年03月10日 11:01:36
最後のなかよし班【1年生・6年生】 - 春を感じる陽気になってきました。 1年生と6年生のなかよし班活動も最後です。 活動日に雨が降り、室内遊びになることが多かった今年でしたが、今日はこんなに青空が広がっていました! 先日6年生を送る会も開かれ、一年間の感謝をみんなで伝えられた1年生。 6年生も最後のなかよし班に向けて、1年生が楽しめるよう各班ゲームを企画していました。 今日は特別にいつもより長い休み時間。 ボー
-
2023年03月06日 12:58:00
今日はなんの日?3月3日 - 今日3月3日は桃の節句「ひなまつり」です♪ ひなまつりにちなんだ本がたくさん紹介されていました。
-
2023年03月02日 16:48:00
希望の未来へ走り出せ!! - 『希望の未来へ走り出せ!!』 今日は、6年生を送る会がありました。 この一年、最高学年として境南小を引っ張って来てくれた6年生に、各学年からお礼の気持ちを込めて、メッセージや出し物を贈りました。 企画は代表委員会の児童中心に、体育館の会場とミート中継を併用しながら行われました。 特に一年生は、なかよし班活動を始め朝の支度や給食の時間にもお手伝いに来てくれていました。 &nbs
-
2023年03月01日 20:07:06
自分たちにできること~スターバックスの取り組み~ - 4年1組に、スターバックスで働く皆さんが来てくださいました。 地球温暖化によって、コーヒーの栽培地が減少してしまうのではないかと言われている問題について、スターバックスの会社が取り組んでいる事を教えてくださいました。 ストローをプラスチックから紙の素材に変えたり、ゴミを減らすために、豆かすをリサイクルして、トレーに生まれ変わらせたりしているそうです。 子供たちも、スターバックスのコー
お知らせWHAT'S NEW
-
2022年09月12日 19:29:01
第2回 開かれた学校づくり協議会の様子 - 開かれた学校づくり協議会の様子をご覧ください。 https://kyounan-e.musashino-city.ed.jp/modules/hp_jpage1/blog_detail.php?page_parent=2255
-
2022年07月21日 10:10:13
7月21日 学校保健委員会 - 7月21日(木)学校保健委員会 学校保健委員会で紹介するレシピ集はこちら 参加者アンケートは、こちら ※参加者の方は7月29日(金)までにご回答をお願いします。
-
2021年11月01日 17:14:19
ICTを使った授業を見学してみた! - 境南小学校の保護者の方が、ICTを活用した授業の様子を参観し、イラストにまとめてくださいました。 ぜひご覧ください。 武蔵野市立境南小学校でICTを使った授業を見学してみた! 1 2 3
-
2023年03月23日 12:35:23
R4年度 修了式(日記ページ)
-
2023年03月15日 17:08:58
校内研究 ふりかえり号(校内研究)
-
2023年03月15日 16:09:36
クラス対抗リレー!(日記ページ)
-
2023年03月15日 16:09:01
3、4年生ロングなかよし班(日記ページ)
-
2023年03月15日 16:08:19
今日はなんの日(3月)(日記ページ)
-
2023年03月10日 11:02:05
今日はなんの日(3月9日)(日記ページ)
-
2023年03月10日 11:01:53
縄跳びで体を動かそう!(日記ページ)
-
2023年03月10日 11:01:36
最後のなかよし班【1年生・6年生】(日記ページ)
-
2023年03月06日 17:21:43
学校だより(学校だより)
-
2023年03月06日 12:58:00
今日はなんの日?3月3日(日記ページ)