-
カテゴリ:境南小トピックス
あすか先生、ありがとう! -
境南小学校に教育実習生として来てくれていた、川村明日香先生。
3週間の実習が終わり、今日が最終日となりました。
そこで!!!!
担当してくれた、2年1組のクラスでは、子供たちが感謝の気持ちを伝えるために、お別れ会を企画しました。
司会担当の児童の言葉から始まり、みんなで楽しめるゲームをしたり、明日香先生にプレゼントを渡したり、楽しくて暖かい時間となりました。
来週から会えなくなってしまうのはとても寂しく、最後まで別れを惜しむ子供たちが、明日香先生を囲んでいました。
子供たちにとっても、忘れられない先生になったのではないでしょうか。
3週間ありがとうございました♡
公開日:2023年06月02日 17:00:00
更新日:2023年06月05日 13:51:47
-
カテゴリ:境南小トピックス
体育朝会 -
今日は体育朝会。
朝早い時間から、子供たちが校庭に集まりました。
下校庭と上校庭でそれぞれ5分間の長縄大会!
さあ、前回から結果は伸びたのでしょうか!?
公開日:2023年06月01日 14:00:00
更新日:2023年06月01日 17:20:13
-
カテゴリ:境南小トピックス
校長先生にインタビュー!? -
今日の昼休み、デジタル情報委員会の6年生が、校長先生に取材をしていました。
どうやら、毎週更新している、デジタル情報委員会のホームページに記事として載せるための取材のようです。
次週、インタビュー内容が掲載される予定です。
お楽しみに☆彡
公開日:2023年06月01日 14:00:00
更新日:2023年06月01日 17:20:29
-
カテゴリ:境南小トピックス
開口笑ってなに!? -
今日、給食に「開口笑(かいこうしょう)」が出ました。
『開口笑』とは、油で揚げた時、口を開けて笑っているような形から名付けられた、中国の揚げ菓子です。
これが沖縄に伝わって広まったものがサーターアンダギーだそうです!
子供たちに大人気でした。
その他の『うみのさちラーメン』も具沢山で、とっても美味しかったです。
いろんなメニューの給食を作ってくれる調理員の皆さんに感謝ですね!
公開日:2023年05月30日 13:00:00
更新日:2023年05月30日 15:25:36
-
カテゴリ:境南小トピックス
クラブ活動が始まりました! -
今日は、今年初めてのクラブ活動がありました。
昨年度に児童からのクラブ設立案をもとに決まった10このクラブが活動を始めました。
初回は6年生を中心に、各クラブ役割決めや活動計画を立てていました。
異学年で好きなことを思いっきりできるクラブのよさをこれからたくさん味わってほしいと思います。
公開日:2023年05月12日 15:00:00
更新日:2023年05月18日 15:00:14
-
カテゴリ:境南小トピックス
そら豆むきました! -
今日の給食に出たのは、、、、
「そら豆」です!
ただのそら豆ではありません。
今日2年生が剥いてくれた、そら豆なんです。
その数なんと710本!
2年生のフロアは、そら豆の新鮮な香りが漂っていました!
普段は苦手な子も、自分たちで剥いたそら豆を食べることができていました。
2年生の皆さん、ありがとう!
公開日:2023年05月12日 13:00:00
更新日:2023年05月18日 14:59:57
-
カテゴリ:境南小トピックス
体力テスト、頑張るぞ! -
今日は体力テスト。
1、2年生の測定には、高学年のお兄さんお姉さんがお手伝いに来てくれました。
体育館では、「反復横跳び」「立ち幅跳び」「上体起こし」の測定。
全国平均も確認しながら記録を伸ばしていました!
校庭では「ソフトボール投げ」の測定。
みんなどれくらい投げられたのでしょう??
公開日:2023年05月09日 10:00:00
更新日:2023年05月10日 14:59:17
-
カテゴリ:境南小トピックス
感動の再会! -
離任式がありました!
離任された先生方との久しぶりの再会に子ども達はとてもうれしそうでした。
先生の話を聞いて涙を流す子もいました。
一緒に歌う校歌にも熱が入ります。
離任式後は、各学級で先生方とのふれあいの時間がありました。
一緒に遊んだり、話をしたり、記念写真を撮ったりと、思い思いの時間を過ごしていました。
公開日:2023年04月28日 08:00:00
更新日:2023年05月08日 08:17:00
-
カテゴリ:境南小トピックス
幼保子小連携『おとなの』交流会 -
本日は幼稚園、保育園、こども園の方を招いて、本校が1年生を中心に行っている「スタートカリキュラム」等について交流しました。
子どもたちの入学前の経験を活かし、円滑に小学校での生活をおくることができるような環境づくりや教師の働き掛けの方法などを話し合いました。また、入学前の各園の取組や子どもの姿を聞き、小学校での学びに生かしていきます。
今後もこのような機会を設定し、大人の連携も図っていきます。
公開日:2023年04月26日 07:00:00
更新日:2023年04月26日 08:08:38
-
カテゴリ:境南小トピックス
4月避難訓練 -
今日は、今年度最初の避難訓練でした。
1年生は、避難している様子を見学。
2年生以上の学年は避難行動をとり、校庭に集まりました。
何かあれば、大人は子供たちを守りますが、一人一人についてあげることはできません。
何かあったとき、子供たち自身も自分の身を守るための判断と行動をとらなければなりません。
毎月の避難訓練を通して、子供たち一人一人の意識を高めていけるとよいですね。
公開日:2023年04月17日 14:00:00