日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:5年生
【5年生セカンド】箸づくり体験

IMG_0481.jpeg

IMG_0484.jpeg

IMG_0479.jpeg

それぞれの宿で夕食を済ませた後は、箸づくり体験をしました。
ここで作った箸をこれからの宿の食事で使うことになります。
形や手触りにこだわって作っていました。

公開日:2023年09月30日 23:00:00

カテゴリ:5年生
【5年生セカンド】南魚沼市に到着

IMG_0471.jpeg

IMG_0475.jpeg

IMG_0473.jpeg

高坂サービスエリアでのトイレ休憩をはさみ、バスは南魚沼に着きました。
時刻は午後5時半、薄暗い中、開校式が行われました。
宿のお父さん、お母さんとあいさつをして、これから本格的にセカンドスクールの始まりです!

公開日:2023年09月30日 18:00:00

カテゴリ:5年生
【5年生セカンド】出発式

IMG_0467.jpeg

IMG_0468.jpeg

5年生のセカンドスクール、本日からスタートです。
出発日が1日遅れてしまいましたが、5年生の子ども達はワクワクと少し緊張した表情で、大きい荷物を持って集合しました。

出発式では、司会の元気な進行で少しずつ盛り上がってくる子ども達でした。
たくさんの保護者の方に見送られながらバスに乗り込み、いざ新潟へ!

公開日:2023年09月30日 14:00:00

カテゴリ:5年生
子ども達で進めていくよ!

5年生の音楽。2学期の最初は、子ども達の希望通り、合奏でスタート!

 

かっこいい「ルパン三世のテーマ曲」に挑戦します。

1学期に学んだ、【楽器の役割】をもとに、各クラス自由に必要だと思う楽器を出し合っていきました。

そこから、代表の児童を中心にみんなで楽器決めをしました。

協力して、合奏を始める準備ができました。

各クラスどんな演奏になるのか、今から楽しみです!

公開日:2023年09月11日 16:00:00
更新日:2023年09月11日 17:36:00

カテゴリ:5年生
南魚沼市を調べて

5年生の社会の時間、今年度セカンドスクールとして行く予定の南魚沼市について調べていました!

調べたことをスライドにまとめています。

土地について、特産品についてなど、自分の調べたいことをわかりやすくまとめられるように、工夫していました。

セカンドスクールが楽しみになってきた子ども達でした。

公開日:2023年07月13日 16:00:00
更新日:2023年07月14日 08:24:41

カテゴリ:5年生
たくさん食べよう!

今日は、給食をたくさん食べるとうわさの5年3組の給食の時間にお邪魔しました!

食べて、

食べて、

食べて、

ちょっと休憩、

そして、食べる。

よーく食べてます。

残さずきれいに食べている人が多い!!!

おかわりも、もりもり食べます!!!

食べっぷりがすごいです。

 

たくさん食べて、暑さに負けない体を作りましょう!

公開日:2023年07月11日 17:00:00

カテゴリ:5年生
かわいいマスコットがいっぱい!

5年生の家庭科では、手ぬいの学習が続いています。

糸通しから始まり、玉結び、玉どめ、なみぬいと、少しずつ技を身に付けてきました。

今日はフェルト布を使ったマスコット作りにチャレンジしました!

 

身に付けた技を駆使して、思い思いの作品を作っています!

 a

 

少し休憩中・・・。

 

素敵な作品がたくさん仕上がりました!

公開日:2023年07月10日 15:00:00
更新日:2023年07月11日 17:34:43

カテゴリ:5年生
がんばれ!委員会活動

6年生が日光移動教室の間、境南小学校の最高学年は5年生となります。

6年生不在の中、委員会活動は5年生のメンバーで取り組まなくてはなりません。

 

放送委員会も、5年生で仕事に取り組みました!

放送委員会は、曜日ごとにグループを作り、活動をしています。

6年生がいないと、2人になってしまうため、ほかの曜日のメンバーが助太刀していました。

ハプニングもありましたが、なんとか放送をすることができました!

 

5年生、がんばっています!

公開日:2023年06月14日 13:00:00

カテゴリ:5年生
こつこつソーイング

5年生の家庭科では、裁縫の学習が始まっています。

手縫いの技を身に付けるために、糸通し、玉結び、玉どめの特訓中です!

玉結びの練習の成果です。

15分間で、いくつ玉結びを作ることができるか、チャレンジしました!

 

 

玉結び、玉どめのこぶをつぶに見立てて、イチゴのネームタグを作成しました。

※名前の縫い取り部分は、個人情報保護のため、伏せてあります。

これから、自分が作りたいものを自由自在に作れるように、さらに特訓を重ねていきます!

 

作業の様子を記録できませんでした・・・。またの機会にお伝えします!

公開日:2023年06月12日 17:00:00
更新日:2023年06月14日 13:52:39

カテゴリ:5年生
5年生 日赤保健授業

WIN_20230612_10_41_23_Pro.jpg

日赤出前授業.jpg

本日、日本赤十字病院から講師の方をお招きして、心や体の健康についてお話を伺いました。
「心はどこにあるのか」「みんなはどんな悩みを抱えているのか」など意見を共有したり、ストレスとうまく付き合う方法を教わったりしました。
ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

公開日:2023年06月12日 14:00:00
更新日:2023年06月14日 13:51:15