-
カテゴリ:5年生
チャレンジ!ゆでサラダ -
5年生の家庭科、ゆでる調理について学習を進めています。
グループでゆでる野菜やドレッシングを選び、調理計画を立てた「オリジナルゆでサラダ」の調理実習を行いました。
ピーラー、包丁を慎重に使います。
ドレッシングは、いくつかの調味料を混ぜて、作ります。
これも、間違いのないように、慎重にはかってボウルに入れます。
完成したサラダをおいしそうに食べていました。
家でもいろいろな野菜をゆでて食べてほしいです!
公開日:2023年05月23日 14:00:00
更新日:2023年05月25日 12:55:12
-
カテゴリ:5年生
境南タイム、始動! -
5年生で今年度の境南タイムが始まりました。
今年一年間、みんなが何を大切に活動していきたいのか、話し合いました。
まずは一人一人が楽しくないといけない!
そしたら友達も楽しめるプロジェクトができそう!
地域の人のためになることにも広げたい!
目標はでっかく!
子供たちはこれまでの経験から、いろんなことができそうだと、ワクワクでいっぱいでした。
5年生の活動に向けて、まずは4年生の時にどんな力が身についたのか、4年生の時のクラスごとに集まって、ふりかえりを行いました。
3クラスそれぞれ違う経験をしているからこそ、【ひらめき】がたくさん出てきそうですね★
公開日:2023年05月11日 14:00:00
更新日:2023年05月11日 18:14:47
-
カテゴリ:5年生
クラップフレンズ! -
今日、5年生の音楽で学習したのは、、、、
クラップフレンズ!
友達とグループを組んで、強弱を工夫しながらリズムで遊びました!
ここは強くしたいな!
急に弱くなるのもいいね!
このリズムに言葉を当てはめてやってみよう!
最後にポーズ☆彡
子供たちからいろんなアイディアが出てきました。
見ているリズムは同じなのに、グループによって個性が出て、とても楽しい活動になりました!
友達の良いところを見つけるられる所も素敵ですね☆
公開日:2023年05月08日 18:00:00
更新日:2023年05月09日 10:11:39
-
カテゴリ:5年生
ほうれんそうのおひたし -
5年生の家庭科、ほうれんそうの調理実習をしました。
先週、学習したガスこんろの使い方はばっちりでした!
手順に沿って、グループで協力して調理を進められていました!
包丁の使い方もよくできていました!
おいしそうに盛り付けることもできました!
家でも作ってくれると嬉しいです!
公開日:2023年05月01日 16:00:00
更新日:2023年05月08日 08:17:12
-
カテゴリ:5年生
みんなでお茶を。その2 -
5-1は本日、日本茶をいれる実習でした。
真剣にコンロの火を見つめています・・・。
写真はありませんが、自分たちでいれたお茶の味に大満足の様子でした。
5-1、午後の英語の授業。
楽しく学んでいます!
公開日:2023年04月25日 19:00:00
更新日:2023年04月27日 17:41:37
-
カテゴリ:5年生
みんなでお茶を。 -
5年生の家庭科、調理実習が始まりました!
はじめての調理実習、どきどきしながらガスコンロの使い方を確認しました。
小さじ1杯が1人分。
「一回、二回・・・」数えながら、急須に煎茶を入れます。
やかんで沸かしたお湯で淹れたお茶を慎重に湯呑に注いでいます。
お味のほどは・・・。
ぜひお家で話を聞いてあげてみてください。
片づけまで頑張って取り組めました!
※5-2,5-3は本日実習を行いました。
5-1は明日、日本茶の実習を行います。
公開日:2023年04月24日 18:00:00
更新日:2023年04月25日 13:54:04
-
カテゴリ:5年生
宝に辿り着けるか!? -
5年生の英語では、道案内の表現を学習しています。
机の裏に隠された宝石の場所まで、みんなで道案内していきます。
「Go straight!」「Turn right!」と、自然と英語の表現で伝えていました。
そして無事に宝を見つけることができました!
街で外国から来た人に話しかけられても答えられるかな?
公開日:2022年12月09日 12:00:00
更新日:2022年12月09日 15:20:05
-
カテゴリ:5年生
ブルーベリージャム計画!! -
5年3組の総合的な学習の時間です。
今日はブルーベリージャムの実現に向けて、チームに分かれて話し合いが進められていました。
買い物の下見に行く人、買い物を計画する人、買いに行く人、調理を計画する人、、、
それぞれが必要な情報を調べ、まとめていました。
中には、スプレットシートの関数機能を調べて、お金の計算や記録に活用している班もありました。
各学年、総合や生活科が一歩一歩着実に進んでいます!
公開日:2022年10月17日 16:00:00
更新日:2022年10月18日 14:10:16
-
カテゴリ:5年生
「十人十色 私はだれでしょう?」 -
5年生の図工は、木版画の作成をしていました!!
自分の顔を木に彫っていきます。
みんな真剣な顔で彫刻刀を上手に使っていきます。
版が出来上がったら、次は刷っていきます。
インクを塗って、バレンで擦って紙に写します。
出来上がった作品はこちら!!
どれも個性がしっかりと出ていて素晴らしい作品になりました!!
公開日:2022年09月22日 14:00:00
-
カテゴリ:5年生
閉校式・帰校式 -
5泊6日の飯山での生活が終わります。愛情溢れる町、自然豊かな町、みんなの心にしっかりと刻まれました。名残り惜しさはありますが、お世話になった宿を後にしました。セカンドスクールでの経験を胸に、頼もしい姿で境南小へ戻ります。保護者の方々、帰ったらお子様に色々な話を聞いてみてください。ご理解、ご協力ありがとうございました。
公開日:2022年09月20日 10:00:00