カテゴリ:境南小の研究
校内研究〜グループカードに何を書くか考えよう〜
カテゴリ:境南小の研究
校内研究〜グループカードに何を書くか考えよう〜
2年生の生活科では「まちたんけん」をテーマに地域の様々なお店に興味をもって、地域の方々と関わりながら学習を進めています。
2年1組では、実際に興味をもったお店に行くために、探検計画としてグループカードを作ろうとしています。
今日の授業では、グループカードにどんな項目が必要か考えました。
「ついて来てくれるお家の人の名前が必要!」「出発する時刻も書いておきたいな」
「あいさつの文も必要。」「電話するときにもメモがあったほうがいいな」
なんでそれが必要なんだろう?自分のため?誰のため?どうして?
⇒『全部関わってくれる相手のためなんだ!』と子供たちは気付くことができました。
協力してくださる人に感謝の気持ちをもちながら、境南町をもっともっと知って、もっともっと好きになっていけたらいいですね!
教員による協議会では、授業から見えた児童の様子や、今後さらにこうしたら子供はもっと取り組みやすくなりそうなことなどの話し合いがされました。
今回も根本裕美先生よりご指導いただきました。貴重なお話、ありがとうございました。
公開日:2022年10月05日 15:00:00
更新日:2022年10月05日 19:53:21