沿革
沿革
■境南小学校 沿革
【昭和】 | |
昭和26年 3月 1日 | 武蔵野市立境南小学校設立 初代校長 船越賢次郎就任 |
昭和26年 4月 5日 | 武蔵野市立第二小学校にて授業開始 児童数543名 7教室借用(5年生まで) 3年生以下2部授業 |
昭和26年 6月15日 | 第一校舎完成移転 関東高校5教室借用授業 |
昭和27年 4月 5日 | 入学式、始業式児童数650名 全校2部授業実施 |
昭和27年 4月15日 | 開校記念日設定 |
昭和27年 5月24日 | 第二校舎6教室落成(音楽室を含む第二期工事) |
昭和29年 4月 1日 | 二代校長 田野倉正道就任 |
昭和29年12月18日 | 第二校舎8教室増築(図工室を含む第3期工事) |
昭和33年12月14日 | 普通教室3教室、理科・図工特別教室増築 |
昭和34年 5月 1日 | 下段運動場拡張工事完成(44667平方メートル) |
昭和35年 4月 1日 | 三代校長 高木義武就任 |
昭和37年 3月17日 | 創立10周年記念式典・体育館兼講堂落成式典挙行 |
昭和39年 4月 1日 | 四代校長 内田清吉就任 |
昭和43年 3月19日 | 校地拡張94717平方メートル(下段校庭北側) |
昭和44年 4月 1日 | 五代校長 渡辺実就任 |
昭和47年 5月 6日 | 東校舎落成(鉄筋化一期工事) |
昭和47年 5月26日 | 創立20周年記念式典および、東校舎落成式典挙行 |
昭和48年 4月 7日 | いとすぎ学級(病弱学級)開級式(武蔵野赤十字病院内) |
昭和49年 4月 1日 | 六代校長 佐藤茂就任 |
昭和50年12月22日 | 西校舎、給食棟、プール落成(鉄筋化二期工事) |
昭和51年11月20日 | 体育館全工事落成式、記念展覧会 |
昭和52年 4月 1日 | 七代校長 中山博司就任 |
昭和52年 5月20日 | 下校庭フェンス張替・門移設 |
昭和53年 3月31日 | 理科園・プレイコーナー一部完成 |
昭和55年 4月 1日 | 八代校長 三枝美朗就任 |
昭和55年 4月10日 | プレイマウンテン・遊貝施設完成 |
昭和55年10月 3日 | けやき学級(心身障害学級)開級式 |
昭和55年11月14日 | 創立30周年記念式典挙行・岩石園・小鳥小屋完成 |
昭和57年5月~59年3月 | 武蔵野科学センター設置 |
昭和59年 4月 1日 | 九代校長 皆川利一就任 |
昭和62年 4月 1日 | 十代校長 齋藤吉衛就任 |
【平成】 | |
平成元年 9月 4日 | ランチルーム完成 |
平成 2年10月 1日 | 校庭改修工事完成 |
平成 3年 4月 1日 | 十一代校長高松和彦就任 |
平成 3年11月 2日 | 創立40周年記念式典挙行 |
平成 4年 4月 1日 | 市教育研究奨励校(生活科・社会科)・ボランティア活動普及事業協力校 |
平成 5年 3月22日 | 接道緑化工事完了(校庭西・南側) |
平成 5年 9月24日 | けやき学級教室・東校舎昇降口改築工事完了 |
平成 6年 4月 1日 | 市教育研究校(生活科・社会科等)・ボランティア活動普及事業協力校 |
平成 6年 9月20日 | 東校舎内装工事完了 |
平成 6年10月18日 | 武蔵野市教育研究校研究発表(生活科・社会科) |
平成 7年 4月 1日 | 十二代校長 吉田英也就任・市教育研究奨励校(国語 7、8年度) |
平成 9年 9月10日 | 体育館改修工事完了 |
平成10年 9月 7日 | 理科室・家庭科調理室改修工事完了・西校舎ベランダ改修工事完了 |
平成11年 4月 1日 | 十三代校長 白井龍男就任・市教育研究奨励校(総合的な学習の時間 11、12年度) |
平成13年 1月~ | 世代間交流事業「ふれあいサロン」開始 |
平成13年 3月27日 | 境南自然ガーデン(ビオトープ)完成 |
市教育研究奨励校(総合的な学習の時間 13、14年度) | |
平成13年10月20日 | 創立50周年記念式典挙行 |
平成13年11月 | コンピュータ室完成 |
平成14年 4月 1日 | 新学習指導要領・学校五日制スタート、学校教育目標の改定 |
平成14年10月~ | プレイルームを学校・ふれあいサロン・境南あそべえで共用開始 |
平成15年4月 1日 | 市教育研究奨励校(基礎・基本の確実な習得と定着 平成15、16年度) |
平成15年4月 1日 | 文部省・豊かな体験活動推進―地域間交流事業、環境教育実践モデル校(平成15、16年度) |
平成15年4月23日 | 読書活動優秀実践校として文部科学大臣表彰を受賞 |
平成15年10月 1日 | いとすぎ30周年 |
平成16年4月 1日 | 十四代校長 小山田穣就任 |
平成16年8月 | 東校舎耐震補強工事完了 |
平成17年4月 1日 | 市教育研究奨励校(国語)・都人権尊重教育推進校(17・18年度) |
平成18年2月 1日 | 太陽光発電システム稼動開始 |
平成18年8月 | 西校舎耐震補強工事完了 |
平成19年4月 1日 | 「英語活動」武蔵野市モデル事業校(19・20年度)・東京都生産体験学習推進事業実施校 |
平成20年4月 1日 | 十五代校長 米山俊三就任 |
平成20年 8月 | 東西校舎渡り廊下手摺改修 |
平成21年 3月 | 災害用トイレ完成 |
平成21年4月 1日 | 東京都豊かな体験活動推進事業実施校 |
平成21年8月 | 学校情報システム導入 |
平成21年11月 | 下校庭けやき境南中央公園へ移植 |
平成23年3月 | 理科園移設・境南子どもクラブ竣工 |
平成23年3月25日 | 第59回卒業証書授与式 卒業生73名(卒業生総数7,906名) |
平成24年4月 1日 | 十六代校長 藤橋義之就任 |
平成26年4月 1日 | 平成26・27年度 武蔵野市教育委員会研究奨励校・東京都教育委員会オリンピック・パラリンピック教育推進校 |
平成29年4月 1日 | 十七代校長 宮崎倉太郎就任 |
平成30年4月1日 | 武蔵野市教育委員会食育モデル校 武蔵野市教育委員会小中連携教育研究協力校 |
平成31年4月1日 | 武蔵野市教育委員会武蔵野市民科モデル校 |
令和2年4月1日 | 武蔵野市教育委員会教育課題研究開発校「武蔵野市民科」 |
令和2年11月25日 | 武蔵野市教育委員会教育課題研究開発校「武蔵野市民科」中間報告会 |
令和3年11月12日 | 武蔵野市教育課題研究開発校「武蔵野市民科」研究発表会 |
令和5年4月1日 | 十八代校長 杉谷努就任 |
令和5年4月1日 | 開かれた学校づくり協議会モデル校 |
<<<学校紹介に戻る
更新日:2024年05月21日 12:06:14